|
|
上喜元 超辛純米吟醸 完全発酵 1800ml 価格: 2,940円 レビュー評価: 2.0 レビュー数:1 納得の辛口酒!『五百万石』を50%まで磨き上げた超辛純米吟醸です。上喜元のこの辛口は、ただ辛いだけのお酒ではありません!社長の佐藤さんのセンスで今までの辛口の世界と違う斬新さを感じさせる逸品であります。ほのかな果実香が漂い、滑らかな飲み口でスイスイと喉を潤し、キレ味の良さが驚くほどすばらしく癖になるお酒です。上喜元はどれを飲んでも納得のいく銘酒と再確認します。 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アルコール度 五百万石 50% +15 1.2 16?17% 酒田酒造”上喜元”は、創業は 昭和22年。酒田の5軒の造り酒屋が合同して発足。佐藤正一社長自らが杜氏をされている、1000石を醸しているお蔵 Supported by 楽天ウェブサービス |
【出羽燦々】を凌ぐ新しい酒米!なんと80%精米でこの旨さ!酒田酒造 上喜元 純米酒 出羽の里 1.8L 価格: 2,100円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 酒田酒造「上喜元」(じょうきげん) 純米酒 出羽の里(でわのさと) 山形で新しく交配合された酒造好適米【出羽の里】は、米の心拍が大きいのが特徴で高精米をしなくとも良いお酒が出来るように開発されました。 この酒田酒造から入荷した【出羽の里】は、精米がなんと80%です。【出羽の里】特徴を存分に引き出す為に、あえてあまりせいまいせず、高精米に負けない味を作り出しました。 このお酒は、山形の新しい酒造好適米【出羽の里】の特徴を存分に引き出した逸品です。 この価格からは、想像できないとても綺麗な味わいです。 出羽の里(山形酒86号)の系譜 原料米 出羽の里 精米歩合 80% 日本酒度 +2 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
|
●上喜元 生もと純米 1800ml 価格: 2,520円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 やさしい口当たりで飲みやすくほっとする酒 上喜元という蔵は米の特性を非常に反映した酒を造る蔵元です。ここにも杜氏の腕の良さが発揮されているわけですが、このお酒も美山錦のやさしく味わい深い丸い味が表現されたお酒です。純米酒にしては香りが豊かで非常にマイルドで口当たりの良い味わいが特長です。 アルコール度数も若干低く、生もと純米というイメージしがちな重口の純米酒ではありません。イメージ的には吟醸酒に近いものがあると思います。 肩肘はらずにリラックスして飲んでいただける癒しの酒です 温度の守備範囲も非常に広く、冷やから常温、そしてぬる燗までとさまざま飲み方がお楽しみ頂ける純米酒です。どっしりとた純米 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
【酒田酒造】純米吟醸 上喜元 出羽燦々 太古米 上槽后無濾過 1800ml 価格: 2,940円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 酒田酒造社長兼杜氏の佐藤正一氏自ら「太古活性農法」で丁寧に栽培した酒米、出羽燦々「太古米」を使用。太古活性農法とは熊本県の山中で採取した腐植土を六ヶ月かけて醗酵させた特殊な肥料を土にまき、その肥料をもとにつくった液体を水に混ぜて作物に散布するもの。原料の腐植土は、ミネラル分を豊富に含んでいるため、農地の微生物の動きが活性化し、作物の出来が違うと言われています。濃旬な味わいを、冬の味覚と共にご堪能ください!【上喜元について】山形県の酒田市にある、僅か950石の小さな蔵が醸す美酒「上喜元」。銘柄の「上喜元(じょうきげん)」は、「上質な喜びの元となるお酒を飲んでほしい」という想いから命名されました。 Supported by 楽天ウェブサービス |