墨廼江 「大吟醸原酒600K」平成20年度醸造 1800ml 価格: 6,930円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 春の秋の年2回発売される限定品です。地元宮城でもほとんど手に入らないという希少酒。原酒ですが、アルコール感が少なく、軽快で上品な大吟醸です。新酒からでも、数年間熟成させても楽しめる力強さを持っています。※こちらは一升瓶のタイプになります。〔使用米〕 山田錦〔精米歩合〕 40% ★この商品はにつきましては、夏季(6月?9月)の発送はクール便となります。クール便をご指定ください。【DX090911】◆墨廼江酒造株式会社◆宮城県石巻市千石町8-43 Supported by 楽天ウェブサービス |
墨廼江 特別純米 1800ml 価格: 2,447円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 墨廼江酒造の定番酒!納得の純米酒『五百万石』を60%まで磨き上げた特別純米酒です。穏やかな香りと、上品でふくらみのあるお米の旨みがあり大変バランスのとれた逸品です。ゆっくり食事をしながら飲みたい食中純米酒です。 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アルコール度 五百万石 60% +4 1.5 15?16%創業当時、蔵のあった付近には墨廼江川が流れ、水の神を祭る墨廼江神社がありました。付近も墨廼江を呼ばれていたため、酒銘となりました。1000石ほどの小規模な蔵元さんですが、地元の軟水と酵母、米を使い(兵庫県産・山田錦、福井県産・五百万石、秋田県産・吟の精、宮城県産・蔵の華、広島県産・八反錦、岡山県 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
墨廼江 吟 1800ml 価格: 3,150円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 麹米『山田錦』掛米『蔵の華』を50%まで磨き上げ、墨廼江独自の製法にて丁寧に仕込んだ大吟醸レベルの吟醸酒です。フルーティーな吟醸香が立ち上がり、口に含むとすっきりとした滑らかなタッチで、スイスイ喉を通っていきます。キレ味が大変良く飲み飽きしません。 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アルコール度 山田錦,蔵の華 50% +4 1.4 16.3% 創業当時、蔵のあった付近には墨廼江川が流れ、水の神を祭る墨廼江神社がありました。付近も墨廼江を呼ばれていたため、酒銘となりました。1000石ほどの小規模な蔵元さんですが、地元の軟水と酵母、米を使い(兵庫県産・山田錦、福井県産・五百万石、秋田県産・吟の精 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
|
宮城県の地酒墨廼江 純米大吟醸「谷風」1800ml 価格: 5,303円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 墨廼江 谷風 墨廼江酒造株式会社【純米大吟醸酒】【限定酒】 日本酒度 +1 酸度 1.3 原料米 山田錦 蔵の華 精米歩合 自家精米 40% 使用酵母 宮城酵母 ●ひとことメモ・・・・・ 「谷風」とは宮城出身の大横綱の四股名です。 柔らかい味わいの純米大吟醸です 。 墨廼江の純米大吟醸酒の原酒です。原酒でありながらそれを感じさせないような優しい香りと爽やかな味わいが特徴です。 ◆オススメの飲み頃(温度) 【雪冷え・・・・5度程度】 【花冷え・・・・10度程度】 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
墨廼江 特別純米 720ml 価格: 1,260円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 墨廼江酒造の定番酒!納得の純米酒『五百万石』を60%まで磨き上げた特別純米酒です。穏やかな香りと、上品でふくらみのあるお米の旨みがあり大変バランスのとれた逸品です。ゆっくり食事をしながら飲みたい食中純米酒です。 原料米 精米歩合 日本酒度 酸度 アルコール度 五百万石 60% +4 1.5 15?16% 創業当時、蔵のあった付近には墨廼江川が流れ、水の神を祭る墨廼江神社がありました。付近も墨廼江を呼ばれていたため、酒銘となりました。1000石ほどの小規模な蔵元さんですが、地元の軟水と酵母、米を使い(兵庫県産・山田錦、福井県産・五百万石、秋田県産・吟の精、宮城県産・蔵の華、広島県産・八反錦、岡山 Supported by 楽天ウェブサービス |